日本全国には、さまざまな金運アップ神社があります。
実際に参拝して、「宝くじが当選した」「臨時収入があった」など金運アップのご利益を受けたという口コミも多数存在しますよ。
金運アップを祈願するなら、本当にご利益があるといわれる神社に参拝したいですよね。
関東・東京には数多くの金運アップ神社が存在し、早稲田にある『穴八幡宮神社』は、特にご利益があることで有名です。
本記事では、東京・早稲田にある穴八幡宮神社について徹底解説します。
早稲田の最強金運パワースポットである穴八幡宮神社の基本情報から一陽来復の情報など、本記事を読めば全て分かるので、ぜひ最後まで読んでみてください。
また金運を上げるなら、無料で受けられる金運占いがおすすめですよ。
開運方法が具体的で、自分の星座を選ぶだけで好きな時にいつでも受けられると評判です。
さらに開運に関するアドバイスを受けたい場合は、一流の金運占いのプロにも相談できます。
もうお金に困らない人生を歩みたい方、興味のある方はぜひ試してみてください。
早稲田にある金運最強の神社「穴八幡宮神社」とは
穴八幡宮神社の基本情報は以下の通りです。
住所 | 〒162-0051
東京都新宿区西早稲田2-1-11 |
アクセス | 東京メトロ東西線 「早稲田駅」3B出口より徒歩五5分 |
電話番号 | 03-3203-7212 |
HP | 穴八幡宮神社 公式ホームページ |
穴八幡宮神社は、1602年に創建された歴史ある神社です。
奥州の乱を鎮圧した源義家が凱旋した際、日本武尊命の先蹤にならって、兜と太刀を納めて氏神八幡宮を勧請し、東北鎮護の社として祀ったのが始まりとされています。
それ以降、慶長・元和の頃まで八幡山と呼ばれ、神木の下に小祠が祀られていました。1636年には、早稲田に居住する幕府の御持弓組頭である松平直次が、この地に的場を築き、射芸の守護神として八幡宮を奉祀しました。
江戸時代以降は、早稲田の下町を守り続ける存在として地元の方から信仰され続けています。
鳥居をくぐって階段を上ると、立派な本堂があります。
朱色で色鮮やかな建物からは、神聖なパワーを感じられるでしょう。
ご利益は商売繁盛などの金運アップです。
かつては徳川家の将軍の信仰も集めていたとか。
実際に参拝して金運に恵まれたという口コミも多いので、ぜひお参りしてご利益を授かりましょう。
穴八幡宮の初詣
穴八幡宮は、初詣スポットとしても人気を集めています。
1年の幸せを祈願するために初詣をする方がほとんどだと思いますが、今のご時世、混雑している時間帯を避けたいと考える方も多いはず。
穴八幡宮の初詣について簡単にまとめると、次の通りです。
参拝者数 | 約5万人 |
屋台数 | 約50店 |
参拝時間 | 9:00〜17:00 |
混雑する時間帯 | 1月1日 0:00〜2:00 |
拝殿が開いている時間 | 9:00〜16:00 |
初詣の期間になると屋台が並び、多くの方で賑わいます。
三が日は基本的に混雑し、すごいときは鳥居の外まで行列が続くとか。
特に元旦になる午前0時から2時の間が混雑するので、それ以外の時間帯に初詣に行くのをおすすめします。
ご祭神
穴八幡宮のご祭神は、次の通りです。
- 應神天皇(おうじんてんのう)
- 仲哀天皇(ちゅうあいてんのう)
- 神功皇后(じんぐうこうごう)
應神天皇は、別名、誉田別命(ほんだわけのみこと)と呼ばれています。
八幡様として慕われる文武の神様です。
勝負運・厄除け・子宝・学問・子育てなどのご利益があるといわれていますよ。
仲哀天皇はヤマトタケルの命のお子様です。
商売繁盛のご利益があるとされており、神功皇后は仲哀天皇の奥さまです。
三韓征伐から帰還後、子どもを出産したことから、子宝・安産の神様として崇拝されています。
仲哀天皇・神功皇后と夫婦の神様が祀られていることから、穴八幡宮は夫婦円満や縁結びのご利益があるともいわれていますよ。
金運アップ効果のある「一陽来復御守」とは
『一陽来復御守』とは、穴八幡宮の金運アップお守りです。
穴八幡宮に伝えられる福神(打出小槌)に由来するお守りで、聖武天皇が龍神様から授けられた宝器とされています。
江戸時代中期より、冬至の福神祭に授与される特別なお守りとなり、金運アップのご利益があるものとして、現在も人気を得ていますよ。
一陽来復御守の授与期間は、毎年冬至から翌年の節分までです。
上記の期間中であれば、毎日販売されており、初穂料は1000円です。
金運アップのご利益をいただくためにも、ぜひ手に入れましょう。
「一陽来復御守」の受け取り方・おまつりする方法
「一陽来復御守」は、社務所にて受け取れます。
特にお祀りする方法には厳しいルールがあるので、同封されている説明書をしっかり読むように。
ここでは「一陽来復御守」の受け取り方・おまつりする方法について、基本的なこと3つを紹介します。
- 受け取れるタイミング
- おまつり場所
- おまつりするタイミング
それでは、それぞれの項目について詳しく解説します。
受け取れるタイミング
一陽来復御守を受け取れるタイミングは、先ほど解説した通り、冬至から節分までの約1ヶ月半です。
冬至を境にだんだん日が長くなることを、中国では「一陽来復」というそうです。
「陰極まって一陽を生ずる」「よくない事が続いた後に、良い事が巡ってくる」という意味の言葉でもあることから、冬至から一陽来復御守を授与する風習につながっています。
冬至から節分まで毎日分布していますが、授与する時間帯が違うので注意しましょう。
冬至の日は午前5時から午後9時まで、大晦日は午前8時から午後7時まで、元旦から節分までは午前9時から午後5時までです。
特に大晦日から元旦にかけては長蛇の列になるので、行く時間帯は考えたほうがいいかもしれませんね。
おまつり場所
一陽来復御守をいただいたら、自宅や会社にお祀りしましょう。
壁や柱に貼るようにしてください。
自宅の場合は、日頃人が集まるリビングや居間、会社の場合は代表または社員がいる部屋に貼ります。
同封されている説明書をもとに、恵方に「一陽来復」の文字が向くようにしましょう。
自宅でキッチンや押入れが一緒になっている間取りの場合は、それらを除いた上でリビングの中心から方位を決めてください。
お守りが落ちてしまった場合は、再度祀ることはできないので、穴八幡宮社務所へ納めしましょう。
移転や新居の場合も再度祀ることはできないので、社務所に納め、御神前で神様にその旨を報告し、感謝の気持ちを持ってお参りしてください。
おまつりするタイミング
先ほどお祀りする場所を解説しましたが、タイミングも重要です。
お祀りするタイミングは次の3つです。
- 冬至から翌日に変わる瞬間
- 大晦日から元旦に変わる瞬間
- 節分から立春に変わる瞬間
いずれも午前0時ちょうどにお祀りします。
上記のタイミングでお祀りすることで、お金巡りがよくなり、商売繁盛や金運アップのご利益を得られるとされていますよ。
「一陽来復御守」の外し方
一陽来復御守の外し方については、特に決まりはありません。
強いていうなら、神様の分身なので、そっと優しく外しましょう。
外した一陽来復御守は、穴八幡宮に返納してください。
冬至から節分の間は、古札納所がありますよ。
上記期間外でも受け付けているので、社務所に持って行くといいでしょう。
ちなみに一陽来復御守が落ちてしまった場合、悪いことが起こると一部で噂されていますが、神社の方いわく「そのようなことはありません」とのことです。
落ちてしまったら再度お祀りできないことから、悪いことを連想する方もいますが、そうではないので安心して返納しましょう。
さらに効果を感じたい方は、無料の金運占いがおすすめです。
24時間365日いつでも占い可能で、自分だけの開運方法がわかると評判です。
気になる方はチェックしてみてください。
早稲田・穴八幡宮の口コミや評判
早稲田で有名な穴八幡宮ですが、実際の口コミはどうなのか気になりますよね。
そこで、SNS上にある口コミをまとめました。
実際に穴八幡宮はご利益があるのか、一陽来復の効果はあるのか気になる方は、参考にしてください。
重版出来‼︎ 藤井基二『頁をめくる音で息をする』が重版となりました。2022年初重版!昨日炎さんが早稲田の穴八幡宮で一陽来復守買ってきてくれた効果がいきなり!お買い上げいただきました皆様ありがとうございました! pic.twitter.com/ISnR0mw4n5
— 本の雑誌 (@Hon_no_Zasshi) February 3, 2022
こんにちは
今朝は一駅散歩のつもりが時間があったので職場まで歩いてきちゃいました昨夜の一陽来復の効果が凄すぎて#TQQQ ちゃんが凄い事に
通勤の途中に #2億り夫婦 さんにもお礼を本日もよろしくお願いします pic.twitter.com/OYvo2y2Aos
— おふじ@不労所得で暮らしたい (@ofujicyan) February 3, 2021
一陽来復の効果、この一年結構大きな巡り合わせあったのであやかったと思ってる
— (@nuttville_dope) February 3, 2022
ちなみに今、帰宅したら有馬記念ファン投票のC賞が当選していました。いきなり一陽来復の効果かなお、クロコスミアただ一頭のみ指名した票を投じていました pic.twitter.com/HKFursns9i
— K-ひろせ (@Roman_EmbIem) February 3, 2020
実際に参拝したり一陽来復を祀ったりしたことで、ご利益を実感している方は数多くいました。
本当にご利益がある神社だということが分かるでしょう。
あなたも運気アップを目指すために、穴八幡宮にぜひ参拝してみてください。
早稲田・穴八幡宮のスピリチュアルな話
早稲田・穴八幡宮ではスピリチュアルなできごとがたびたび見られるといわれています。
穴八幡宮に関する不思議な話をまとめたので、ぜひチェックしてみてください。
- 金銅の御神像
- 古墳
- 幸運を呼び寄せる
それでは、それぞれの項目について詳しく解説します。
その1:金銅の御神像
穴八幡宮の由来となった出来事について、社伝で語られている中で金銅の御神像について記されている箇所があります。
江戸時代に宮守の庵を創建するため、社僧が南側の山を切り開いていたところ、横穴が見つかったそうです。
横穴から見つかったものが、金銅の御神像でした。
神聖な金銅の御神像が見つかったことから、次に解説する古墳がこの地にあったのではと言い伝えられています。
また、金銅の御神像が見つかった横穴の近くには御神木である松の木もあり、瑞光を放つなど不思議なこともあったとか。
強力なパワースポットだからこそ、不思議な出来事が起こるのかもしれませんね。
その2:古墳
金銅の御神像が横穴から見つかったことから、穴八幡宮は巨大古墳の上に造られているとされています。
古墳の名前は『新宿古墳』といわれていて、前方後円墳だとか。
境内にある看板には新宿古墳について書かれているので、ぜひチェックしましょう。
穴八幡宮の由来は古墳の話を含めると、1000年前に遡るといわれています。
古くは源義家が京都に戻る途中に建設されたとされています。
その後、徳川幕府の御持弓頭であった松平直次が、この地に的場を築き、射芸の守護神として京都の岩清水八幡を勧請したのが始まりだそうです。
八幡神社を管理する放生寺を創建するために、境内南側にある山を掘った際、巨大な横穴が見つかりました。
横穴から金銅の阿弥陀如来が出現したため、この地はもともと古墳だったことが判明し、将軍である徳川家光が喜び、幕府の祈願所としたのが穴八幡宮の由来だそうです。
その3:幸運を呼び寄せる
穴八幡宮は幸運を呼び寄せる神社だと、古くから地元の方を中心にいわれています。
実際に口コミでもご利益があったと数多く寄せられているので、今では関東や全国から参拝客が訪れるほどです。
実は穴八幡宮では、おみくじの授与をしていません。
神社にお参りしたらおみくじを引くことを楽しみにしている方も多いでしょう。
おみくじを楽しみにしている方にとっては、残念なことかもしれません。
しかし、おみくじから今後どうすべきかを神様よりご指示いただかなくても、ご利益を授かれると有名なのが穴八幡宮です。
参拝前は肩や首のこりで苦しんでいた方が参拝直後に楽になったり、給与アップして生活が潤ったりなどのご利益を授かったという声が散見されます。
参拝直後にご利益を得られるのは、強力なパワースポットならではのエピソードですね。
穴八幡宮は幸運を呼び寄せるパワーが強いというのが分かるでしょう。
» 金運アップのために参拝したい神社・パワースポット!エリア別スポットと参拝方法
占いで自分の金運を見てもらおう
穴八幡宮など、金運アップ神社でご利益を授かることも大切ですが、自分の運気を知ることも重要です。
今の金運がどうなっているのか、未来はどうなるのかなど知りたい方は、プロの占い師に聞くといいですよ。
金運鑑定に特化した占い師なら、生年月日などの情報やスピリチュアル占術を用いて、詳しく鑑定してくれます。
今の運気状態だけでなく、今後の流れやあなただけの金運アップ術も教えてくれるでしょう。
お金を引き寄せるために重要なことを知るきっかけになるので、神社への参拝と併せて占い師の鑑定を受けることもおすすめします。
【まとめ】早稲田・穴八幡宮神社なら金運を呼び寄せられる
本記事では、東京・早稲田にある穴八幡宮について徹底解説しました。
金運のご利益があると有名なので、ご利益を授かりたい方はぜひ穴八幡宮へ参拝しましょう。
穴八幡宮のご利益を授かるほかに、金運アップの方法は人それぞれ異なることをご存知ですか?
どんな方法が自分に一番合っているのか、分かっている方はほとんどいません。
もしあなたがその方法を知らずお金に関する問題でお困りなら、金運占いがおすすめです。
当サイトでは、無料で金運を上げる方法を紹介しているので、気になる方はチェックしてみてください。